間が空いてしまいましたが、
本日無事に香港IDをゲットしました。
じゃーーーーーん。
これで、自由に出入りできるぞ。
って、本当は香港に住まなきゃいけないんだろうけど、
ちょっぴり香港は自分には合っていないかもって思ってます。
なぜなら、そもそも自分の知っている中国語が通用しないこと←めっちゃしゃべれるわけではないんだけど
広東語と普通語では発音や単語自体が異なったり。。。言葉って難しい。
でも、英語が通じるっていう点は英語さえ話せれば強みになるかなとは思う。けど、ね。。。
ってことで、香港はやはり遊びに来る程度かなって思います。
一応1年間のうち同一事業者で3か月働ける権利をいただいているので、その気になったら本気で職探しをしてみようかなと思います。
ただ、香港はとてもアパートが高い。信じられないくらい。住めないかな。
ちなみに、申請受け取りを行ったのはここ。
香港入境事務処
MTR灣仔駅のA1出口より屋根付きの歩道橋でつながっているので大雨でも傘いらずです。
午後は香港駅あたりをブラーっとして、
ちなみにHSBC本店にも行ってきました。
香港の紙幣発行銀行の一つです。
ライオンかっこいいですねーーー!
その後、香港駅から九龍駅へ移動しました。
九龍駅のELEMENTSにあるお店でランチを食べました。
ELEMENTSは九龍駅直結のショッピングモールでsky100とも直結しています。
The Pantry
カルボナーラを頼んだのですが、写真のようにマカロニでした。
香港ではカルボナーラはマカロニなのでしょうか??
パスタとか日本で食べられるからと、ノーマークでした。
機会があればいろいろなお店に回ってみたいなと思いました。
歩き疲れたので、ホテルまで歩けない距離ではなかったものの、
九龍駅にはバスのターミナルもあったので、
初めて二階建てバスの二階に乗って街並みを楽しみながらホテルに戻りましたとさ。